運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

それ一年だけ、その年でこの七十年間の間に多分一年間、その一年だけだと思いますけれども、おっしゃったように災害対策予備費というのがそのときに創設をされたというのが多分大きな理由だったんだと思っておりますけれども、この災害対策予備費一般対策予備費に加えて、これ、まあ、あの頃はジェーン台風いろいろ災害の多い年ではあったんですけれども、その性質上、国会開会中においてもこれは緊急支出を要する場合というのが

麻生太郎

2018-11-30 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

親からは、ジェーン台風やら第二室戸やらと聞いておりましたけれども、では、強い台風というイメージが湧かない。そういうときに、こんなことがあるんだよというような形で、映像や体験や何やかんや、お知らせをしていくというようなことも必要になってくるかと思います。  

森山浩行

2002-05-29 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第12号

私自身は、例えばジェーン台風ですとか、あるいは第二室戸ですとか、あるいは伊勢湾台風ですとか、直接に経験をいたしております。淀川のあの大きな堤防が決壊するのを目の当たりにしたこともございます。流されました。最初は、本当に、水道の水がちょうど飛び出すような感じで水が出てくるわけです。

林省之介

1999-10-21 第145回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

それから終戦後には、二十五年にジェーン台風というのが参りまして、窓のガラスが割れたときに、それを机で兄貴と一緒に押さえていましたら体ごと吹っ飛ばされたことがありまして、そのころは大阪湾はオーバル型、いわゆる卵形でございますから、高潮と一致して大変な被害を受けたことがあります。  

中山正暉

1999-05-13 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第13号

また、侵食対策と同時に高潮対策も非常に重要でございまして、実は旧海岸法といいますか、ほぼ四十年前に成立されました海岸法の議論のときには高潮被害が非常に多い、ジェーン台風とか二十八年の台風だとかという状況があったものでございますから、高潮被害の非常に多い地域での高潮堤防の築造というものにも非常に力を入れてきたという経緯もございます。

青山俊樹

1996-03-01 第136回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

思わず、ジェーン台風の時を思い出した。「あの時は二階まで水につかったが、堤防はこんなに壊れなかった」」というふうに生々しく語っておられます。  この新聞報道では、当日、一月十七日の夜七時、満潮で水位は崩れた堤防の上端まで七十センチに迫っていたと。これは本当に亀裂が入ったらもう終わりだ、決壊する危険性が迫っていたということなんですね。

山下芳生

1995-10-30 第134回国会 参議院 決算委員会 第1号

政府委員松田芳夫君) 今お話がございましたが、この細川内ダムというのは徳島県の南部の那賀川という川に設けられるものでございますが、治水につきましては過去、昭和二十五年の九月にジェーン台風という非常に大きい台風に襲われたのを初め、昭和四十六年の台風二十三号、あるいは昭和五十年の台風六号、あるいは最近では平成二年の台風十九号など、たびたび洪水被害をこうむっております。

松田芳夫

1995-03-28 第132回国会 参議院 建設委員会 第8号

昭和二十五年のジェーン台風も、最高水位がOPから見まして四メーター三十。これから国のいろいろな手当てによりまして現在のような町づくりができておるわけでございますが、やはり中年以上の方はこういう大被害を知っておりますので、ちょっとしたことでも非常に心配をしているわけでございますので、この点もよろしく御指導、御協力をお願いしたいと思います。

矢原秀男

1995-03-15 第132回国会 衆議院 建設委員会 第10号

戦後ももちろん同じことでありまして、毎年のようにジェーン台風だとかカスリン台風だとかいろいろな名前のついた台風が来るたびに、何千人もの命が失われました。しかしながら、その場合には、毎年のことでありますがゆえに、我が国土のどこにどういう欠陥があるかということを学習をし、また手当てをする、さらに強いものにするという機会がいわば与えられたわけであります。  

土岐憲三

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

私はちょっと昔の例を引きますが、実は尼崎市で戦後間もなくにジェーン台風という大変大きな台風被害を受けました。尼崎市はあそこに鉄鋼工場がたくさんありまして、戦時中に鉄鋼を冷やすための冷却水を井戸を掘ってどんどんやったものですから地盤沈下が起きて、国鉄線南は大体がゼロメートル地帯というふうになっているのです。そこへジェーン台風がどおっと来て南部は人家も被害工場や商店も被害、大変な被害が出ました。

堀昌雄

1976-10-27 第78回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

四七年のキャスリン台風、四八年にはアイオン台風、四九年にはキティー台風、五〇年にはジェーン台風五一年にはルース台風、五二年にはダイナ台風、これはアメリカがつけた名前でございますが、例年台風が日本を襲ってきたわけでございます。で、引き続きまして五三年には十三号台風、五八年には狩野川台風、そして五九年の伊勢湾台風、六一年の第二室戸台風、こう続いてきたわけですね。

柄谷道一

1975-12-09 第76回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

いますが、芦屋市の城山というところ、すでに私、あなたの方に連絡してありますけれども、この地域に五千百三十平方メートルの住宅地造成をやろう、こういうことで、いろいろと芦屋市にも申請し、あるいは県にも申請しようとしておるわけですが、この点について、これはちょうど国有保安林のすぐ下でございまして、しかも、この地域の地質は花商岩の風化したところでありまして、昭和九年の室戸台風あるいは十三年の台風、二十五年のジェーン台風

岡本富夫

1971-08-23 第66回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

私も大阪ジェーン台風にあいまして、やはり二メートルぐらいつかってしまいました。これはあっという間です。そういうことで、たとえば今度の川内では、この三年間に三回でしょう。一体、その家がもっと思いますか。普通三十年の寿命の家は十五年しかもちませんよ。一体腰が切れるのですか、人間生活の中で。そういう問題をもっと幾ら最初であろうとも、根本的な掘り下げ方によってそういう災害にも考えていくべきだ。

高山恒雄

1968-08-02 第59回国会 衆議院 本会議 第2号

しかるに、昭和二十五年九月大阪市を襲ったジェーン台風は、営々として復興への歩みを続けていた市民に大きな打撃を与えたのであります。先生は、直ちに被害地に急行し、濁流におののく市民の救援と激励に身を挺し、引き続き被災者救済に当たられました。この不眠不休活躍ぶり市民は心から感謝し、いまなおこれを語りぐさとしているのであります。

吉田泰造

1964-06-17 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

山口(丈)委員 関連で私はちょっと言うておきますけれども、災害関係で、まず建設省では、大阪ジェーン台風たしか昭和二十五年ころだと思いますが、私はそれからずっと災害ばかり、議員になる前からやっておりますが、あのとき、たしか増田さんが建設大臣をやっておったと思うのですが、緊急の場合の措置として、現地でまだ未査定のうちに、大体見積もりに対してその内金として即決して救済措置をとられた。

山口丈太郎